「朝起きて最初にすること、決めてますか?」
こんばんは
ナチュラーレの小沢です。
今日は、私が毎朝欠かさず続けている、シンプルだけどとても大切な「朝習慣」について、少しお話しさせてくださいね。
それは――
トイレに行ったあとに、体重を測ること。
これ、実はもう30年以上も続けていて、365日欠かさず毎日やっています。
もちろん、夜の体重チェックもセットで!
🌿 なぜ、毎日体重を測るの?
体重は、健康状態のバロメーターのひとつ。
特に朝いちばんの体重は、食事や水分の影響が少ないので、
自分の「本当の体重」に一番近い数字が出るんです。
そして、何よりも……
✅ 2〜3日前の食事内容が体重に出るので、自然と振り返りができる
✅ 「昨日ちょっと食べすぎたかも」のサインに気づける
✅ 毎日見ているからこそ、小さな変化にも敏感になる
こんな風に、**体重が「食事の通信簿」**のような役割をしてくれます😊
🌸 習慣にするコツは、「ながら」でOK!
体重測定を習慣にするコツは、「生活の流れに組み込むこと」。
朝起きたらトイレに行く、そして体重計に乗る――このセットができれば自然に続けられますよ✨
数字に一喜一憂しすぎず、
「今日はこんな感じだったんだな」って、やさしく受け取ってくださいね。
ナチュラーレでは、がんばりすぎない健康習慣を日々のカウンセリングの中でも大切にしています。
あなたも、今日から「朝いちの体重測定」、はじめてみませんか?😊