アロマテラピーとペットの関係について
今日はアロマテラピーとペットについての関係を
かいてみたいとおもいます
おはようございます
ナチュラーレスタッフの中川です
昨日は、3月なのに雪が降りましたね
寒くなったり、暖かくなったり、
この繰り返しが春を招くんですもんね
あと少しの辛抱です
我が家には13歳のおじいさん犬がいます
最近の寒暖の差にすっかり参っているおじいさんの
コタさんです
コタさんはラベンダーの精油が苦手です
香りを嗅ぐとくしゃみが止まらなくなります
犬の嗅覚は人間よりもかなり発達しています
人間が心地よく感じる強さや香りは
ペットにとっても心地良いとはかぎらないのです
犬にとって鼻が利かないことは
どんなに大変なことでしょう
人間も大昔は今よりも嗅覚が発達していました
水のありかや獲物などの場所も匂いを頼りに
して暮らしていました
嗅覚は生きることに直結した五感でした
今でも嗅覚は唯一、大脳辺縁系にダイレクトに届く
五感なのです
本能を司る大脳辺縁系に直接届くということは
香りによってリラックスしたり、
逆に気分が悪くなったりするのです
動物ほど嗅覚が優れていない人間でさえ、
香りに影響を受けるのですから
私たちよりはるかにすぐれた嗅覚をもつ動物に
とって香りが強すぎたり、
苦手であったりすることは
あまり好ましくないことでしょう
ペットシーツを見に行くと
薔薇の香りがついていたりすることがあります
一度、間違えて香り付きのものを購入してしまい、
あまりの香りの強烈さに頭がクラクラしたのを
よく覚えています
人間でさえ、そんなことがあるのですから
ペットにとってはかなり、強い香りでしょう
ペットとともに暮らすには
幾つかルールが必要ですが
香りの配慮もルールのひとつに入れてほしいなと
思います
嗅覚は同じ香りをずっと嗅いでいると
疲れてしまいます
その香りに対して鈍くなり、
どんどん強い香りを求める傾向があります
ご自分が好きな香りを
必ずしもペットが好きであるとは限らないことだけ
頭の片隅にでも置いておいていただければ
幸いです
ちなみに犬達が一番好きな香りはきっとあなたの匂いです
ナチュラーレでは4月からダイエットスクールを開校いたします。
これからのセミナー予定は、こちらのブログで随時お知らせしていきます。
お問い合わせなどございましたら、お気軽に・・・・お待ちしております。